咳が止まらない時の対処法!即効性のあるツボ押しも紹介

Pocket

「咳が止まらないけど、どうやったら止まるのか…」

咳が止まらないと落ち着かないですよね。

私も咳が止まらない時があるので、お気持ちが分かります。

では、咳が止まらない時はどう対処したらいいのでしょうか?

すぐに効くツボ押しって、どこを押せば良いのでしょうか?

今日は、それらの疑問解決策を紹介していきます。

スポンサーリンク

咳が止まらない時の対処法

対処法は、下記をご覧下さい。

  1. 室内を加湿する(乾燥を防ぐ)
  2. マスクをする
  3. 水分をこまめに補給をする
  4. 首にネックウォーマーを巻く
  5. 身体を横にして寝る
  6. 掃除を定期的に行い、部屋の空気をきれいにする
  7. 咳止めに有効な食べ物を食べる
  8. 喫煙や飲酒を控える

などです。

それぞれ説明します。

室内を加湿する

部屋の加湿には、空気清浄機や加湿器を活用しましょう。

オススメは、加湿空気清浄機です。

詳しい説明はこちらをご覧下さい。

この加湿空気清浄機は、加湿器と空気清浄機の2つの機能があることです。

私は、昨年からこの加湿空気清浄機に変えましたが、部屋の湿度が全然変わります。

加湿することで、喉の奥に潜むウィルスや細菌を退治してくれます。

ウィルスや細菌は、高温に弱いのです。

そうすることで、喉の痛みや腫れも治まります。

それと、湿度は70%程度になるよう加湿することが良いといわれています。

もしも、室内に加湿器が無い場合は室内に濡れたバスタオルを掛けるとよいでしょう。

あとは、お湯を張った洗面器を目の高さに設置するのもオススメです。

ただし、床には絶対に洗面器は置かないで下さい。

誤って、ひっくり返す恐れがあります。

私は、一度ひっくり返してしまいました。

スポンサーリンク

マスクをする

マスクをすることで、息を吐いたら空気が循環します。

すると、喉を保湿する事が出来るので、乾燥を防げます。

オススメのマスクでは、超やわらか不織物マスクです。

詳しい説明はこちらをご覧下さい。

興味があれば、使ってみて下さい。

水分をこまめに補給する

水分をこまめに摂取する事で、水と共に咳の原因となるウィルスを体内に流し込んでくれます。

そして、そのウィルスは胃の中まで流れていき、胃酸がウィルスを溶かしてくれるのです。

なので、積極的に水を飲む事を心掛けましょう。

スポンサーリンク

首にネックウォーマーを巻く

首に、ネックウォーマーを巻くことで、喉を保温してくれます。

オススメのネックウォーマーは、こちらです。

詳しい説明はこちらをご覧下さい。

私も最近は、眠る前にネックウォーマーをしています。

そしたら、朝に目覚めた時に喉が全然痛くないです。

なので、咳が長引く方は、ネックウォーマーを忘れず首に巻きましょう。

身体を横にして寝る

横にして寝るのは、狭くなった気道を広げる為に行ないます。

肺を押しつぶさないよう、角度をつけて横になりましょう。

ポイントとしては、枕の下にタオルなどを挟んで高くしましょう。

そうすれば、自然と上半身に角度がついて更に気道を広げやすく出来ます。

スポンサーリンク

掃除を定期的に行なう

掃除をすることで、ほこりやダニを除去できます。

なので、異物やアレルギー物質を取り除く事が出来るのです。

注意点としては、掃除の際にほこりを吸い込まないよう、マスクをしましょう。

咳止めに効果的な食べ物を食べる

咳止めに効果的な食べ物は、以下をご覧下さい。

  • ハチミツ(レモンとともに、お湯に溶かして飲む)
  • 生姜(生姜をすりおろして、お湯に溶かして飲む)
  • パイナップル
  • チーズやバター
  • カブ
  • ヘチマ
  • 山芋
  • イチジク
  • 白きくらげ
  • 大根おろし(※汁も)

などを食べる事が咳止めに有効です。

特に、ハチミツ又は生姜を飲む事は、市販の咳止め薬を飲むよりも効果が高いといわれています。

なので、薬ではなく咳を止めやすくする食べ物で対処しましょう。

スポンサーリンク

喫煙や飲酒を控える

喫煙の影響で、喉を痛めてしまいますので禁煙しましょう。

そして、咳が止まらない時に、飲酒してしまうと咳を更に出やすくするので止めましょう。

即効性のあるツボ押し

即効性のあるツボ押しは、尺択と孔最、天突をそれぞれ押します。

詳細は、下記の動画をご覧下さい。

尺択のツボ押し

孔最のツボ押し方法

天突のツボ押し方法

これらのツボ押しは、私も全部やってみました。

すると、どのツボを押しても喉の通りが非常にスッキリしました。

更に、痰も自然と出てきました。

ただ、孔最以外のツボはあまり強く押すと咳が酷くなってしまいます。

なので、程よい力加減でそれぞれツボ押しをしましょう。

スポンサーリンク

咳が止まらない原因は?

咳が止まらない原因は、様々な病気の中のどれかに掛かっている可能性が高いです。

その病気については、下記をご覧下さい。

  • 風邪(1週間程度、咳が止まらない場合)
  • ウィルス感染、肺や喉の病気(2週間~8週間以上咳が止まらない場合)

などの病気の疑いがあります。

ちなみに、人が咳をするのは、体内に侵入した病原菌を外に追い出す為に咳をしているのです。

そして、咳が中々止まらない場合は、空気が通る道(気道)に鼻水が侵入している可能性があります。

もしくは、咳喘息の影響で気道が狭くなっているからなのです。

あとは、花粉症とかダニなどが体内に侵入する時に起こるアレルギー反応で咳が止まらない可能性もあります。

咳が止まらない原因は、風邪なのかウィルス感染なのかアレルギー反応なのかは自分で判断は困難です。

なので、咳が止まらない状態が2~3週間続く場合は、早めに病院へ行って診察を受けましょう。

咳が止まらないまとめ

  • 咳が止まらない時の対処法は、喉の保湿や保温をする事、ウィルスの除去など!
  • 即効性のあるツボは、尺択・孔最・天突などを押す!

咳は、体の異常を伝えるサインです。

1週間以上、咳が続いて気になる人は病院へ行きましょう。

それと、僕の記事を読んで、少しでも気になったことがありましたら、コメント頂ければと思います。

今後も健康に関する有力情報を配信していきます。

スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です