「お酒飲んだら肩こり酷くなったわ…どうしてなの?」
お酒を飲んで肩こりが酷くなると辛いですよね。
では、なぜお酒を飲んだら肩こりが酷くなるのでしょうか?
ということで今回は、
- お酒で肩こりがひどくなる原因って何?
- すぐ出来る解消法とは?
などの疑問解決策を紹介します!
お酒で肩こりがひどくなる原因
お酒で肩こりがひどくなるのは、飲み過ぎる事で血行不良を引き起こすためです。
血液の循環が悪くなる事で、肩こりが発生します。
アルコールには利尿作用があり、体内の水分が尿として排出されてしまい、体内では水分不足の状態が起こります。
これにより、血行不良に繋がり、肩こりになります。
お酒を飲んで寝ると、眠りが深くなって寝返りを打つ回数が極端に減っていきます。
これでも血行不良になり、肩こりを発生させます。
日常的にアルコールを摂取している人は、肝臓に負担がかかり過ぎています。
肝臓が弱っている状態になり、この状態でお酒を飲んでしまうと、肝臓でのアルコール分解が追い付かず、肩こりの症状として現れます。
すぐ出来る肩こり解消法や予防法
お酒を飲む量を決めておく事で、肩こりが起きるのを防ぎます。
お酒の許容範囲は一人一人異なるため、初めから今日はグラスで何杯と決めておきましょう。
お酒を飲む前と飲んでいる時と飲んだ後には、こまめに水分補給をします。
お酒と一緒に水を飲む事で、アルコールの吸収を穏やかに出来て体への負担が減ります。
アルコールの分解を助ける食べ物を一緒に食べるようにする事も効果的です。
特に、しじみの味噌汁にはアセトアルデヒドという物質の分解を助けてくれるタウリンが豊富に含まれています。
他には、胆汁の分泌を促すウコンやアセトアルデヒドの分解を助けてくれるゴマ等をおつまみに食べると良いです。
万が一、それでも肩こりになった場合は、シャワーを浴びて肩の血行を良くして対処しましょう。
肩こりとともに頭痛まで起きた時の対処法
頭痛になったら、濡らした冷たいタオル等で頭を冷やします。
お酒を飲んでいる時は、血管の拡張が原因のため、冷やして血管を縮ませる必要があります。
水分を沢山摂ると体内のアルコール濃度を薄めてアルコールの排出を助けてくれます。
そして、利尿作用で脱水状態になるのを防ぐために水分をしっかりと摂ります。
緑茶やコーヒー等に含まれているカフェインには、血管を収縮させる効果があります。
お酒での頭痛の時に、おすすめです。
また、スポーツドリンクは、お酒を飲んで起こる脱水症状や低血糖による頭痛の改善に最適です。
お酒を飲んでないのに肩こりがする場合の対策
血流を良くするために、肩のストレッチを行います。
両手を脇腹から腰の間に当てて、肩をすくめるようなイメージで上に持ち上げます。
腕や肩に力を入れないで、首を長くするような感覚で肩甲骨を下ろします。
上げ下ろしを5秒ずつを目安にして、5から10回行います。
ストレッチが出来ない場合は、湿布を貼ったり、塗り薬を塗ったりします。
薬局やドラッグストアで簡単に購入出来て、筋疲労や炎症を取る等の効果があります。
また、鎮静作用もあり、痛みが解消されやすいです。
そして、湿布や塗り薬以外には飲み薬もあり、これは最終手段になります。
飲み薬にも鎮静作用があり、医療機関でなくてもこれも薬局やドラッグストアで購入が出来ます。
お酒の肩こりまとめ
- お酒で肩こりがひどくなる原因は、飲み過ぎから!
- すぐ出来る解消法は、お酒と水を飲む、しじみの味噌汁飲む、ウコンやゴムを食べる、温かいシャワーを浴びるなど!
など分かりました。
お酒で肩こりが酷くなったら、体の中での分解を早く促すよう上記の解消方法をやってみて下さい。
また、肩こりだけでなく頭痛が出た場合は、緑茶やコーヒー、スポーツドリンクなどを飲んで対処しましょう。
今後も健康に関する有力情報を配信していきます。