ササミ1個のカロリーやタンパク質はどのくらい?湯通しした方が良いの?

Pocket

「ササミ1個のカロリーってどれくらいなの?」

ササミ1個のカロリーは、少ないです。

では、タンパク質はどのくらいでしょうか?

ということで今回は、

  • ササミ1個のカロリーやタンパク質はどのくらい?
  • ササミは湯通しした方が良いの?

などの疑問解決策を紹介します!

スポンサーリンク

ササミ1個のカロリーやタンパク質はどのくらい?

ササミ1個のカロリーは、43グラムで45キロカロリーです。

100グラム当たりにすると、105キロカロリーです。

鶏肉のカロリーは低いと言われていますが、他の部位と比べると、鶏もも肉は100グラムで116キロカロリーです。

鶏むね肉は、108キロカロリーで、ササミが一番低いのが分かります。

ササミの1個のたんぱく質量は、10~11グラムです。

牛肉や豚肉と比べると低カロリーですが、同じ量であるとタンパク質はササミの方が1.5~2倍近く含まれています。

詳細はこちらをご覧下さい。

ササミは湯通しした方がいいの?

ササミは火を通し過ぎると、水分が抜けてしまって、パサパサになってしまいます。

そのため、水分を保ったままで火を通すかどうかで、美味しさが変わります。

その方法は、余熱調理が効果的です。

まず、水を沸騰させて、そこにササミを入れます。

ササミを入れたら、直ぐに火を止めます。

そのまま冷めるまで放置しておくと、余熱で火が通ります。

スポンサーリンク

ササミの栄養成分

炭水化物や脂質はほとんどなく、タンパク質の割合がかなり多いです。

必須アミノ酸のバランスが良く、コラーゲンも摂る事が出来ます。

他には、ビタミンAやビタミンB群等のビタミンが豊富です。

鶏の胸肉と同じ疲労回復効果や粘膜や消化器系を守る働きのあるナイアシンも多いです。

量は少ないですが、カリウムや葉酸、パテント酸、ビオチンなども含まれています。

脂肪酸のバランスでは、牛肉や豚肉に比べると不飽和脂肪酸を多く含んでいます。

疲労回復に効果を発揮するイミダペプチドも、含まれています。

ササミはダイエット中にたくさん食べてもいいの?

ササミは鶏肉の部位の中でも、1番カロリーが低い部位です。

ダイエットでは、カロリーが気になりますが、カロリーを気にする心配もございません。

カロリーが低く、たんぱく質が豊富ですが、その他の栄養素が少ないです。

一般的に、お肉はビタミンBが含まれていて、エネルギーを効率的に燃焼させてくれます。

ただ、ササミだと効果が薄いです。

ササミをダイエット中に食べている人は、炭水化物と脂質を出来るだけ取らないようにする傾向にあります。

炭水化物は、便の素になり、脂質はお通じをスムーズにする効果があります。

しかし、ササミだけを食べていると、便秘になりやすく、体内の老廃物を排出しにくくなってしまいます。

そのため、代謝が落ちてリバウンドしやすくなってしまう恐れがあります。

脂質の少ない食事をすると、次の食事までにお腹が空いてしまって、何か食べてしまいます。

更に、次の食事でドカ食いをしやすくなる可能性もあるのです。

ササミをメインにするよりかは、他のお肉や野菜などをバランスよく食べると良いでしょう。

スポンサーリンク

ササミのカロリーまとめ

  • ササミ1個のカロリーは、45キロカロリー!
  • タンパク質量は、10~11グラム!
  • 湯通しした方が良いが、予熱調理だけでやらないとササミがパサパサする恐れがある!

ササミのカロリーは低く、たんぱく質は高めです。

栄養成分は、ビタミン類が豊富です。

ダイエット中に食べるのはヘルシーで良いですが、ササミだけを沢山食べると栄養が偏り、便秘になったりお腹が空きやすくなったりします。

ダイエット中には、1品をササミに変えて食べるようにすると、ダイエットが成功しやすくなります。

今後も生活に関する有力情報を配信していきます。

スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です