「オリーブオイルって加熱したら危険なの?」
危険というよりは、料理の作り方によって不味くなってしまう恐れがあります。
では、安全なオリーブオイルと危険なオリーブオイルはどのように見分けるのでしょうか?
ということで今回は、
- オリーブオイルを加熱すると危険って本当?
- 安全なメーカーとの見分け方とは?
などの疑問解決策を紹介します!
目次
オリーブオイルを加熱すると危険って本当?
体に害があるような危険は、ありません。
オリーブオイルは、オメガ9系脂肪酸であるオレイン酸を多く含んでいて、オレイン酸は酸化に強く変形しにくいため加熱調理に向いています。
オリーブオイルの中でも、特に高品質のエキストラバージンオリーブオイルは加熱に向いている油です。
しかし、一つ注意しないといけない事があります。
それは、発煙点という煙が発生する温度に達すると、煙が焦げて折角の料理が不味くなってしまいます。
高温で揚げる場合は、エキストラバージンオリーブオイルの風味が損なわれるため、エキストラバージンオリーブオイル以外のオリーブオイルを使うのが良いです。
安全なオリーブオイルと危険なオリーブオイルの見分け方
見分け方は、以下をご覧下さい。
- 安全なオリーブオイル:エキストラバージンオリーブオイルのみ
- 危険なオリーブオイル:ピュアやライトオイル、オリーブオイル、オリーブポマスオイル等
などです。
安全なオリーブオイルの特徴は、容器が緑や茶色、黒等の濃い色のガラス瓶です。
そして、紫外線に当たると酸化しやすいため、構造が遮光瓶となっています。
次に、危険なオリーブオイルの場合、化学的な繊維が含まれているため、健康に害を与える恐れがあります。
一般的に瓶詰のオリーブオイルの賞味期限は、瓶詰後2年間の賞味期限であるため期限が長い方が新鮮な可能性が高いです。
オリーブオイルを直接飲んでも大丈夫なの?
オリーブオイルは、直接飲んでも問題ありません。
しかし、1日に飲む量に気を付けましょう。
過剰摂取しなければ、美容にもダイエットにも効果的なオイルです。
オリーブオイルの効果効能
オリーブオイルは抗酸化作用があり、硬くなった肌を柔らかくしてくれます。
オリーブオイルに含まれているオレイン酸は、悪玉コレステロールを下げてくれます。
また、オレイン酸は、脳の満腹中枢を刺激して満腹中枢を引き起こす作用があり、ダイエットにも効果的です。
オリーブオイルに含まれているポリフェノールが、乳がん細胞を全滅させています。
オリーブオイルには、ビタミンEやビタミンCが豊富で、黒髪が白髪になりにくいです。
オリーブオイルの効果的な取り方
オリーブオイルは、トマトと一緒に摂ると、トマトに含まれているリコピンの吸収速度が高まります。
抗酸化作用も強化される事が分かっていて、効果を十分に発揮するにはエキストラバージンオリーブオイルを選びます。
オリーブオイルを飲む場合は、1日に大さじ2~3杯程度の30~45㏄程度を食事の約1時間前くらいに飲むのをオススメします。
朝食と夕食の前に飲む方法でも良く、3杯なら朝昼晩の食前に飲む方法も良いです。
1日の摂取量は最大でも、おおさじ3杯までにしておきましょう。
オリーブオイル危険まとめ
- オリーブオイルを加熱しても危険はないが、揚げ物にエキストラバージンオリーブオイルは使わない事!
- 安全なオリーブオイルは、エキストラバージンオリーブオイル!
- 危険なオリーブオイルは、ピュアやライトオイル、オリーブオイル、オリーブポマスオイル!
オリーブオイルは、種類によって加熱に向いているのと向いてないものがあります。
エキストラバージンオリーブオイルは加熱に向いているが、揚げ物には不向きであるため、他のオリーブオイルを使いましょう。
普段の食生活に摂り入れるには、上記のように危険なオリーブオイルと安全なオリーブオイルを見分けて効果的に摂っていきます。
今後も生活に関する有力情報を配信していきます。