今回は、アレルギー性紫斑病に関する話題です(^^)
みなさんは、この病気についてどういう印象がありますか?
僕は、最初この病名を目にした時には、体に何か出来る病気なのかな?と思いました!
あとは、発症原因が食べ物なのか?
完治はするのか?なども気になりましたね!
今日は、そういった疑問に対して紹介していきたいと思います!!
目次
アレルギー性紫斑病とは何か?
よくお子さんが、いつのまにか足や手などにあざができることがありますよね(+_+)
子供だから、元気だからとどうせ、外で転んだかぶつけたかと思われるでしょう。
ただ、そのあざが増えている事があります。
子供も知らない?転んでもいない、ぶつけてもいない?と言いだします。
これが、紫斑病(しはんびょう)の最初の症状なのです。
この病状の中でも子供が発症する傾向にある症状は・・・
- アレルギー性紫斑病
- 血管性紫斑病
- ヘノッホ・シェーンライン紫斑病
- アナフィラクトイド紫斑病
- IgA血管炎
などと言われています。
発症する年齢として4~7歳ぐらいであり、男女差はみられません。
この病気はアジア人や白人に多くなりやすく黒人はかからないといいます。
季節毎になるという病気というより、1年中なる病気らしいですよ(*_*)
アレルギー性紫斑病の具体的な症状一覧
具体的な症状としては、下記をご覧下さい♪
- 出血斑(内出血)
- 腹痛
- 嘔吐
- 関節痛
- 血尿やたんぱく尿を引き起こす急性腎炎(腎障害)
- ネフローゼ症候群
- 溶連菌やマイコプラズマなどの感染
- 関節症状
- 皮膚症状
- 腎炎症状
- 限局性浮腫
- 神経症状
などですね!!
ここで、一部の症状についてより詳しく解説していきます!!
スポンサーリンク
関節症状
膝と踵の足関節に痛みや腫れが出ると言われます。
それ以外の箇所では手首、肘、指にもみられることがあります。
両手に起こる事が中心ですが、関節症状は一時的で数日で症状が無くなるとも言われます。
他の症状として、浮腫(むくみ)が出るとも言われます。
足関節周辺の痛みとむくみが多いいと言いますが顔や頭などにも局所的に生じるようですよ(゚д゚)!
皮膚症状
主に膝から足首までの下腿やお尻などに、赤から青紫の不規則な斑点が現れます。
この斑点の数が、時間の経過とともに、増えていくと言われます。
主に下半身や上肢や胴体部分に発症するのです。
紫斑は1~2週間で消えますが、数週間の間で出たり消えたりと繰り返す症状がでるといいます。
まれにですが、数か月から数年に渡り、再発する恐れがあるようですよ(+_+)
腹痛として
腹痛は、約60%の確率で見られる症状です。
激しい痛みが生じて嘔吐や下痢、血便が起こるとも言われています。
約半数の方は、血管の炎症や腎臓や腎炎を合併する事もあるのです!
スポンサーリンク
腎炎症状
血管が腎臓に及んで、腎炎を起こす可能性があります。
約1カ月以内に、約50%の患者にタンパク尿や血尿などの尿の異常が見つかるとされています。
自然に完治はしますが、予断はできません(*_*;
弱った腎臓ですから、急性腎炎やネフローゼ症候群発症、腎不全、尿肝炎などを発症する場合もあります。
腎炎の発症時期として紫斑病の3カ月以内に発症する確率が多いようです!
発見するには定期的な尿検査で発見する方法が、一般的と言います。
限局性浮腫
30~50%の確率で、顔面、頭部、足背、手背、男児では陰嚢に浮腫(むくみ)が生じます.
神経症状
頭痛、情緒不安定、痙攣など30%の確率で起こると言われています。
いや~症状をそれぞれ見ていっても、無数にあるようですねΣ(゚Д゚)
ちなみに、アレルギー性紫斑病と間違えやすい病気もあるようなので、次の所でご覧下さい!
スポンサーリンク
アレルギー性紫斑病と間違いやすい病気
アレルギー性紫斑病と似ているという病気があります。
それは、血小板減少性紫斑病です。
アレルギー性紫斑病は、診断が難しいところがあり専門医でないと分からないところがあるのです(*_*)
誤診になるケースとしては赤い斑点が原因らしいのです。
アレルギー性紫斑病は、赤い斑点がでますが血小板減少性紫斑病は赤い斑点の他に鼻血が出ると言います。
慢性と急性症状が起こりますが、子供の場合は急性が最も多くお子さんがぶつけたり転んだりしていなく赤い斑点が出没するとアレルギー性紫斑病と言えるそうです。
アレルギー性紫斑病が起こるメカニズム
アレルギー性紫斑病は、2~10歳に発症する確率が多いいと言われています(*_*)
男女の発症比率からすると2:1で男の子に若干多く見られるようです。
確率的には低いのですが、大人にもまれに発症するとも言われています。
アレルギー性紫斑病発症原因は、感染症??
アレルギー性紫斑病の発症原因が、感染症説は免疫細胞の異常反応によって生じるアレルギー反応に伴うとされています!
ではなぜ、免疫細胞が異常に反応するのでしょうか?
理由としては、次の事が上げられます。
- A群溶連菌感染症
- マイコプラズマ肺炎
- 風邪
- みずぼうそう
- はしか
- 風疹
- 肝炎
- 虫さされ
- 薬剤
- 食べ物
などですね!
これらのウイルスや細菌感染症で、1~3週間後の発症が多く見られることから、発症原因が感染症といわれているようですよ(+_+)
これらの免疫システムに、なぜ異常が起きるのかは不明ですΣ(゚Д゚)
なので、今後分かり次第追記しますねm(_ _)m
スポンサーリンク
アレルギー性紫斑病の原因は食べ物か?
一概に、食べ物が原因とはいえないですねm(_ _)m
ちなみに、この病気にかかったら、腎臓に異常が起こることもあります(*_*)
血便や血尿、腹痛などが症状として出るようです(+_+)
重症化すると医師より食事制限が出され、栄養を補充する場合は、点滴で補充する形となるそうです。
この場合、入院し食事制限がでますので子供が発症した場合には苦しい治療となるでしょう。
食べ物によってはアレルギー反応を引き起こす子供もいるとも聞きます。
血管性紫斑病が発症することもあり、食べ物や感染症による感染の報告も挙がっているようですよ(+_+)
食事が取れないほど症状がひどい場合の対策方法
食事が取れないほど症状がひどい場合は、点滴で対応する事が多いようですよ(*_*)
腹痛や下痢などで思うような食事が取れない場合に使用されるようです!!
ちなみに、アレルギー性紫斑病は根本的な治療法がないために医師も頭を抱える程困っているようですΣ(゚Д゚)
アレルギー性紫斑病の原因はペットか?
色々なうわさはありますが、ペットからの感染はありませんε-(´∀`*)ホッ
なぜならアレルギー性紫斑病は、原因不明の病だからです。
ただ、アレルギー性紫斑病にならなくても、動物に関するアレルギー反応が新たに起こる場合もありますねΣ(゚Д゚)
なので、ペットとの生活も気をつけなければなりませんね(*_*)
スポンサーリンク
アレルギー性紫斑病の原因は薬の副作用?
アレルギー性紫斑病には、様々な呼び名があります。
時期的には、秋・冬のシーズンに要注意と言われています。
この病気は、全ての毛細血管が炎症を引き起こす病気です
毛細血管がもろくなるといいます。もろくなった血管から血液が皮膚にもれだし、点状の出血斑が見られるとも言います。
このアレルギー性紫斑病は発症して初期の時期安静にすることが重要といいます。
発症して急性期の時期を過ぎると色々な症状が出てきます。
症状としては、腹部に刺し込むような痛みが出ると言います。
吐き気や嘔吐、下痢が起こるとも言われています。
腸などの消化器管で出血すると血便や血尿の症状が出ると言われています。
その他として、発熱、頭痛、だるさ、全身症状が起こるとも言われます。
腹痛や関節痛が続く場合は、強い薬であるステロイドが使用されることがあります。
ちなみに、この薬は副作用が起こる可能性があるとも言われています。
ただ、長期間の投与は副作用の危険が多く好転反応が強くなるらしいのです(*_*)
なので、慎重な使い方が必要になりますね!
ステロイドは急性期の改善に有効である薬とも言われています。
消化管からの吸収は、できないため静脈内に投与治療をするそうです。
医師からアレルギー性紫斑病と診断された場合、以前から服薬している薬を併用出来るかは医師の指示のもとで服薬した方が良さそうですね!
場合によればアレルギー性紫斑病の原因が、処方された薬の場合もあるかもしれませんから。
アレルギー性紫斑病の治療方法
アレルギー性紫斑病に、これと言った治療方法はないと言われています(*_*)
ただ急性型の場合、紫斑病の初期の段階で安静にすることが一番と言われます。
医師からの指示や腹痛がひどい場合は入院をすることになると思われます。
医師は最初に、紫斑病が発症するきっかけになった溶連菌などの感染症を治療すると言われます。
関節痛には、アセトアミノフェン、湿布などを使うといます。
症状が重い場合は、ステロイドを使用する確率が多いそうです。
腸管に腫瘍が確認された場合は、抗潰瘍薬が処方されるそうです。
重症の場合は、免疫抑制剤、抗ガン剤を使用するケースがあるそうです。
紫斑病性腎炎の場合には、長期にわたる治療を行わなければならないと言われます。
医師の指示に従ってください。子供の場合は、小児慢性特定疾患として医療費の補助を受けられます。
スポンサーリンク
アレルギー性紫斑病が再発した場合の対処法
この病気は、再発する病気と言われています。
治療を開始してから数カ月間の間、症状は減少せずに再発し治ると言うようにゆっくりと完治するとも言います。
ただ、こんなケースもあり完治したと思い数年後再発と言うケースもあると言います。
再発率は、約1/3の症例で再発すると言われているとも言われます。
ただ、日本では、この病気のデーターがあまりとられていないと言います。
色々と調べてみても完治と言う言葉は見当たりません。
この病気がなぜ起こるのかがわからない病気です。
再発する原因もわからず、完治後はなるべく感染症(風邪、インフルエンザ)などに感染すると再発するといいます。
アレルギ―性紫斑病は免疫力が異常になるといわれる症状です。
風邪などの先行症状が出る時は、免疫力が低下しているサインですからアレルギー性紫斑病が再発する可能性があります。
また、腎炎を合併し併発の場合は慢性化している可能性があります。
完治したからとはいえ日頃の体調管理をされアレルギー性紫斑病の症状が出てきたら安静、運動制限をし、この病気で治療した医師に連絡し治療を再度行ってください。
アレルギー性紫斑病は難病なのか?
紫斑病は難病指定されていますが、すべての紫斑病が難病というわけではありません。
アレルギー性紫斑病は特定疾患では無いですし、紫斑腎炎は難病指定など色々あるのです(*_*)
子供が紫斑腎炎と診断されたら、小児慢性特定疾病の対象となりますので医療費が助成されると言います。
紫斑病の中でも、難病指定になる病気は、下記の通りです。
- 紫斑病性腎炎
- 特発性血小板減少性紫斑病
- 血栓性血小板減少性紫斑病
これらが難病指定となっています!
ご存じの通り難病と言うのは治療が現代医学では難しいとされています(+_+)
完治しづらく、経済面や精神面での負担が大きい病気に指定がつきます。
アレルギー性紫斑病の完治方法
アレルギ―性紫斑病は、完治するらしいですよ(^^)
ただし、軽度の病状であればの話ですが(*_*)
あと、紫斑病性腎炎の場合は腎機能低下を起こすことにより完治までには時間がかかるようです。
女性が妊娠していると腎機能が低下するので、完治までには時間がかかるとも言われます。
お子さんが紫斑病になったご家族のブログなどにも紫斑病は完治すると書かれていますね!
中には再発し、退院後の次の日に再び入院というケースもあるらしいのです(+_+)
再発する可能性もありますが、徐々に病巣をアセトアミノフエン、ステロイドで攻撃して治すしかないそうです(*_*)
今後もアレルギー性紫斑病で分かったことがありましたら、追記しますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
アレルギー性紫斑病まとめ
- アレルギー性紫斑病とは、ぶつけてない手足にあざのようなものが沢山出る病!
- アレルギー性紫斑病の症状は、出血斑や腹痛、嘔吐、関節痛、急性腎炎!
- アレルギー性紫斑病の原因は、全ての毛細血管が炎症を引き起こしている事から!
- アレルギー性紫斑病の治療方法は、アセトアミノフェン、湿布、ステロイド、免疫抑制剤、抗ガン剤など!
- アレルギー性紫斑病が再発したら、運動を制限し安静にすると共に病院へ行く!
- アレルギー性紫斑病が完治する方法は、アセトアミノフエンやステロイドを活用する!
アレルギー性紫斑病は、原因がわからない病気でしたね(*_*)
再発はしなといってもするとも言えないような病状で医師もステロイドという強い薬で治療をするといわれていました(¯―¯٥)
何らかのまえぶれがあれば良いのですが、子供がなる病気ですから分からない所もありますよね(+_+)
もし、このような病気がお子さんを襲ったらご両親の方は必ず落ち着いて、医師のもとへ連れて行きましょう。
それと、僕の記事を読んで、少しでも気になったことがありましたら、コメント頂ければ嬉しく思いますm(_ _)m
今後もアレルギーに関する有力記事を更新していきますね(๑•̀ㅂ•́)و✧